早期発見・早期治療のために
脳血管疾患(脳卒中など)は、日本人の主要な死因の一つです。厚生労働省の統計によると、毎年約10万人が脳血管疾患で亡くなっています(令和4年(2022) 人口動態統計月報年計(概数))。特に、脳動脈瘤が破裂すると死亡率は約50%とされ、破裂後に助かった場合でも約半数の方に後遺症が残る可能性があります。
脳血管疾患は、早期発見・早期治療が重要です。症状が出る前に脳ドックを受診することで、リスクを軽減し、健康的な生活を送るためのきっかけとなります。

このような方に脳ドックをおすすめします
- 40歳以上の方
- 家族に脳卒中の既往がある方
- 高血圧・糖尿病・脂質異常症をお持ちの方
- 喫煙や過度の飲酒習慣がある方
- ストレスが多い生活を送っている方
脳ドックの特徴(メリット)
- 短時間検査:忙しい方に最適な30分のスピード検査
- 放射線被ばくなし:MRI検査のため、繰り返し受けても安心
- 痛みなし:造影剤を使わず、注射も不要
脳ドックの受診タイミング
脳ドックは年に1回の受診が理想です。特に40歳を過ぎたら、健康診断と合わせて脳の状態もチェックしましょう。 症状がなくても定期的に検査することで、突然の発症リスクを低減できます。
検査の流れ
1.約30分間のMRI撮影
MRI機器を使用し、頭部MRI・頭部MRAを撮影
2.結果説明
検査から約3週間後に医師が結果を詳しく説明
3.画像データの提供
撮影した画像はCD-Rに保存し、お渡しします
費用
脳ドック(自費診療):25,300円(税込)
検査を受けられない方
以下に該当する方は、事前にご相談ください。
- ペースメーカーを装着されている方
- 閉所恐怖症の方
- 妊娠中の方
- 人工内耳手術を受けた方
事前にご相談が必要な方
- 体内に金属が入っている方(手術歴のある方は事前相談推奨)
- タトゥーが入っている方
- アートメイクが入っている方
メッセージ
脳血管疾患は、発症後の治療よりも予防が重要です。自覚症状がなくても、脳ドックを受診することで 「早期発見・予防」につながります。ご自身の健康を守る第一歩として、ぜひ検査をご検討ください。津市で脳ドックを受けるなら、中村整形外科皮フ科へ。MRI機器を完備し、安心・短時間・痛みなしの検査をご提供します。
ご予約は、お電話または下記のボタンからお願いいたします。

執筆者中村 公一
院長 / 整形外科専門医
親切・思いやりの心を大切にし、整形外科の専門知識を活かして地域の皆様の健康を支えたいと考えております。お気軽にご相談ください。
- 経歴
- 津高等学校 卒業 / 富山大学薬学部 卒業 / 富山大学医学部 卒業 / 三重大学大学院医学系研究科 修了 / 三重大学附属病院 /名張市立病院 / 松阪市民病院 / 函館共愛会病院 / おおすが整形外科 / 元八事整形外科・形成外科 / ひのとり整形在宅クリニック など
- 保有資格
- 医学博士 / 日本整形外科学会認定 整形外科専門医 / 日本整形外科学会認定 リウマチ医 / 日本整形外科学会認定 スポーツ医 / 日本整形外科学会認定 リハビリテーション医 / 日本整形外科学会認定 脊椎脊髄病医 / 日本関節病学会 Coolief 疼痛管理用高周波システム講習プログラム 修了 / 日本医師会認定 産業医 / 身体障害者福祉法指定医 / 難病指定医
- 所属学会
- 日本整形外科学会 / 日本関節病学会