津市でにきび(尋常性ざ瘡)の自費診療なら、中村整形外科皮フ科クリニック
にきび(尋常性ざ瘡)は、皮脂の過剰分泌や毛穴の詰まり、アクネ菌の増殖などが原因で発症します。「市販薬や保険診療の治療を試したけれど、なかなか改善しない…」そんな方におすすめなのが、自費診療によるピーリング治療やレーザー治療(ジェネシス)です。
当院では、医療機関ならではの高品質な施術で、にきびやにきび跡の改善をサポートします。
自費診療によるにきび治療メニュー
1. ケミカルピーリング(にきび・毛穴・くすみ改善)
「毛穴の詰まりを解消し、にきびの再発を防ぎたい」という方におすすめです。
ケミカルピーリングとは?
特殊な薬剤を肌に塗布し、古い角質や皮脂を取り除くことで、肌のターンオーバー(生まれ変わり)を促進する施術です。
期待できる効果
- 毛穴の詰まりを改善し、新しいにきびを防ぐ
- 肌のターンオーバーを促し、にきび跡の赤みを改善
- 余分な皮脂をコントロールし、肌のキメを整える
- くすみの改善で透明感のある肌へ
使用する薬剤
当院では、サリチル酸マクロゴールピーリングを採用しています。
- 肌への刺激が少なく、安全性が高い
- 皮脂をしっかり除去し、にきびを予防
- ダウンタイムがほぼなく、施術直後からメイク可能
施術の流れ
- 洗顔(メイクや皮脂を落とす)
- 薬剤の塗布(5〜10分程度)
- 拭き取り・鎮静(保湿・UVケア)
- 終了(施術直後からメイク可能)
施術頻度の目安
4週間に1回、計5回程度(肌の状態により回数は調整)
注意点
施術後は紫外線対策を徹底する
一時的に皮膚が乾燥しやすくなるため、しっかり保湿
2. ジェネシス(レーザー治療)
「にきび跡の赤みや毛穴の開きを改善したい」
「肌質を根本から整えたい」
という方におすすめのレーザー治療です。
ジェネシスとは?
ジェネシスは、ロングパルスNd:YAGレーザーを照射し、肌の深層部に働きかけることで、にきび跡の赤み・毛穴の引き締め・皮脂コントロールなどの効果を発揮する治療です。
期待できる効果
- にきびの赤みや色素沈着を改善
- 皮脂分泌を抑え、にきびができにくい肌へ
- 毛穴を引き締め、なめらかな肌へ
- コラーゲン生成を促進し、肌のハリ・ツヤをアップ
施術の流れ
- 洗顔(メイクや皮脂を落とす)
- レーザー照射(顔全体に温かいシャワーのような感覚)
- 保湿・鎮静
- 終了(施術直後からメイク可能)
施術頻度の目安
2〜4週間に1回、計5〜10回程度推奨(肌の状態に応じて調整)
注意点
施術後は紫外線対策を徹底する一時的に赤みやほてりを感じることがあるが、数時間で落ち着く
ピーリング vs ジェネシス どちらを選ぶ?
ジェネシス | ケミカルピーリング | |
---|---|---|
効果 | にきび跡の赤み・毛穴の引き締め | にきび・毛穴詰まりの改善 |
施術頻度 | 2〜4週間に1回 | 4週間に1回 |
ダウンタイム | ほぼなし | ほぼなし |
こんな方におすすめ | にきび跡や赤みを改善したい方 | 皮脂が多く、にきびが繰り返しできる方 |
「どちらが自分に合うかわからない…」という方は、医師が肌の状態を診断し、最適な治療をご提案いたします!
津市でにきび治療なら当院へ!
「なかなか治らないにきび」「にきび跡の赤みが気になる」そんなお悩みをお持ちの方へ。
当院では、保険診療+自費診療を組み合わせた最適な治療をご提案します。
所在地:三重県津市半田206−1
お問い合わせ・ご予約:059-269-5515
美しい肌を目指したい方は、ぜひ一度ご相談ください!

執筆者中村 文香
副院長 / 皮膚科専門医
皮膚科医として、皆様のお悩みに寄り添い、地域に根ざした診療を心掛けています。お困りの際はぜひご相談ください。
- 経歴
- 伊勢高等学校 卒業/関西医科大学医学部 卒業/三重大学皮膚科学講座入局/三重大学附属病院/関西医科大学付属病院/南伊勢町立病院/松阪市民病院/松阪中央病院/鈴鹿回生病院/ラベールミラクリニック(名古屋市内)/大手美容皮膚科(大阪市内) など
- 保有資格
- 日本専門医機構認定皮膚科専門医/産業医/難病指定医/日本化粧品検定1級/化粧品成分検定1級
- 所属学会
- 日本皮膚科学会